青野賢一『迷宮行き』

 8月29日は種村季弘の十三回忌だった。命日にはtwitterで言及する人も少なくなかったが、その中に青野賢一氏がいた。かつて種村のスーツについて書いたことがあるとのことで、読んでみたいとツイートしたら、ありがたいことにご本人から返信があり掲載書を教えてくださった。
 
 「種村季弘の背広、あるいは詐欺師とスーツ」を収録したその本のタイトルは『迷宮行き』(天然文庫)。「迷宮」はいうまでもなく種村ワールドの核にある言葉である。「音」「芸術」「装い」「日々」と題された各章に収録された文章からは青野の文学、音楽、芸術への造詣がうかがえるが、「この人の文章や発想力に影響を受けた」と語っているように、種村の強い影響が随所に見える。件の文章のほかにも「サンタクロースとカスパール・ハウザー」「澁澤龍彦のこと」といった文章もあるし、全体にわたってゴーレム、錬金術、胎内回帰願望といったおなじみのキーワードがちりばめられており、種村ファンならニヤリとすることしばしばであるに違いない。ちなみに現在「ミセス」で連載している音楽レビューのタイトルは「音楽マルジナリア」で、こちらは澁澤ファンがニヤリとするところである。
 
 さて、本題の「種村季弘の背広、あるいは詐欺師とスーツ」は、『KAWADE道の手帖 種村季弘 ぼくたちの伯父さん』(河出書房新社)掲載された松山巌坪内祐三対談「大隠は市に隠れる 種村さんが与えてくれたもの」の発言をきっかけに種村のスーツスタイルについて考察したものである。
 
 まず、松山・坪内対談の該当箇所を引いておく。
 
坪内 それで詐欺師が好きだから、大学の教師である自分というのは一種の詐欺師として演技していたんじゃないですかね。
松山 そうね、いかにも大学の先生風でもありますね、着ているものでも。
坪内 だから詐欺師っていうのは変な格好はしないわけですよね、きちっとしたスーツにネクタイというのが詐欺師だから(笑)。
松山 いわゆる大学出の先生の方が派手な格好をしてたりね(笑)。いいのかなって思うけど、そこでアイデンティティを保とうとおもっているのか、そういう人がいるけど。種村さんはわざと平々凡々としていたところがあったのかな(笑)。

 

 これを受けて青野は次のように分析する。
 
そういう視点で、種村季弘の写真を眺めると、確かにごく普通のスーツに、きちんとネクタイを締めているのだが、どうも胡散臭くて仕方がない。モノクロ写真なので、その色あいは定かではないが、ダークな色調の、身体にぴったりと沿ったサイズのスーツに、白のいたってシンプルなレギュラーカラーシャツ、そしてこれまたシンプル極まりないタイを合わせたその着こなしは、およそ派手さとは無縁のもの。しかし、どうだろう。この怪しさは! どうやら内面の詐欺師ぶり(失礼!)が服をすり抜けて露呈してしまっているのだ。
 
 『別冊幻想文学 怪人タネラムネラ 種村季弘の箱』(アトリエOCTA)掲載の写真を見ると、大学以外の場所ではノータイであることが多かったが、こちらは逆に美術家や作家たちに紛れ込むという意図があったのかもしれない。いずれにせよ、目立つことを避けるのが種村流服装術といっていい。ただし、ここでもやはり怪しさは隠しきれていないように思う。
 
 いやむしろ、隠そうとしていないというべきだろう。種村は最後の最後で馬脚を現してしまう詐欺師をこそ好んだからだ。正体が明かされることを前提にした服装。諏訪哲史も「数多くの肩書きを持ち、複数の専門領域の横断によってわれわれを煙に巻く種村の「怪人性」や「詐欺師性」には、「自分の正体の知れなさ」を自覚し、意図的に世界の裏側を遊行しているふしが見受けられる」(『新編・日本幻想文学集成 1』解説「万華鏡の破れ穴」)と書いているように、すべては計算ずくである可能性が高い。
 
世界からオリジナルに突出することなどは願い下げで、すでにすべてのものが言われ、見つけられたこの世界の、一つ一つの細部にもぐり込み、これを変装し、他人のペルソナ(仮面=人格)を通して語りながら、それらの一つ一つを無数の切子面とする巨大な球体宇宙を具現することこそが問題なのだ。
種村季弘ゲーテの変装」(『種村季弘のネオ・ラビリントス 2 奇人伝』) 

 

 
 肩書蒐集も服装術も、あらゆるペルソナをまとうための戦略だとすれば、もはや実体は必要ない。種村季弘なるものは、さまざまなペルソナのなかに偏在している。Haresu の最期の言葉は種村自身についての予言でもある。
 
 

「私はまた来る。」

「Haresuはまた来る」(『偽書作家列伝』)

 

 

迷宮行き

迷宮行き

 

 

種村季弘 (KAWADE道の手帖)

種村季弘 (KAWADE道の手帖)

 

 

種村季弘の箱―怪人タネラムネラ (別冊幻想文学 (13))

種村季弘の箱―怪人タネラムネラ (別冊幻想文学 (13))

 

  

奇人伝 (種村季弘のネオ・ラビリントス)
 

 

偽書作家列伝 (学研M文庫)

偽書作家列伝 (学研M文庫)